ホーム
古民家活用のご案内
古民家再生事例
古民家ギャラリー
古民家:賃貸物件
永平寺町京善11-27
永平寺町東古市
古民家:売買物件
永平寺町栃原の古民家
坂井市丸岡町坪江20-1
物件一覧
宅地物件一覧(福井市)
福井市高木中央1丁目
福井市下森田本町9-4-3
宅地物件一覧(坂井市、あわら市、奥越)
あわら市横垣41字
勝山市北郷町坂東島
宅地物件一覧(永平寺町松岡)
松岡芝原1丁目
松岡薬師3丁目40
松岡西野中23字
宅地物件一覧(旧永平寺町)
けやき台632
石上3字売土地
中島13字16-1
中古住宅一覧(永平寺町)
永平寺町松岡越坂2丁目
永平寺町松岡薬師3丁目
永平寺町京善17
賃貸戸建物件一覧
永平寺町松岡春日1-12-1
永平寺町花谷
永平寺町東古市12-72
永平寺町松岡春日3-111
永平寺町松岡春日3
永平寺町松岡春日1
永平寺町山①
永平寺町山②
永平寺町松岡室
永平寺町松岡神明
貸倉庫、貸事務所、貸店舗、
永平寺町松岡芝原3丁目
永平寺町松岡芝原1丁目
永平寺町松岡葵2丁目
永平寺町東古市6字
事業用売物件
永平寺町栗住波(雑種地)
永平寺町京善(売り田)
事業用(管理地)
永平寺町市野々2字(管理地)
永平寺町轟8字(管理地)
ご相談
売却、賃貸のご相談
相続税対策相談
土地、建物の購入相談
新築、リフォームの相談
空き家維持管理の相談
会社概要
お問合わせ
ホーム
古民家活用のご案内
古民家再生事例
古民家ギャラリー
古民家:賃貸物件
永平寺町京善11-27
永平寺町東古市
古民家:売買物件
永平寺町栃原の古民家
坂井市丸岡町坪江20-1
物件一覧
宅地物件一覧(福井市)
福井市高木中央1丁目
福井市下森田本町9-4-3
宅地物件一覧(坂井市、あわら市、奥越)
あわら市横垣41字
勝山市北郷町坂東島
宅地物件一覧(永平寺町松岡)
松岡芝原1丁目
松岡薬師3丁目40
松岡西野中23字
宅地物件一覧(旧永平寺町)
けやき台632
石上3字売土地
中島13字16-1
中古住宅一覧(永平寺町)
永平寺町松岡越坂2丁目
永平寺町松岡薬師3丁目
永平寺町京善17
賃貸戸建物件一覧
永平寺町松岡春日1-12-1
永平寺町花谷
永平寺町東古市12-72
永平寺町松岡春日3-111
永平寺町松岡春日3
永平寺町松岡春日1
永平寺町山①
永平寺町山②
永平寺町松岡室
永平寺町松岡神明
貸倉庫、貸事務所、貸店舗、
永平寺町松岡芝原3丁目
永平寺町松岡芝原1丁目
永平寺町松岡葵2丁目
永平寺町東古市6字
事業用売物件
永平寺町栗住波(雑種地)
永平寺町京善(売り田)
事業用(管理地)
永平寺町市野々2字(管理地)
永平寺町轟8字(管理地)
ご相談
売却、賃貸のご相談
相続税対策相談
土地、建物の購入相談
新築、リフォームの相談
空き家維持管理の相談
会社概要
お問合わせ
エステート 天谷
古民家活用のご案内
古民家:売買物件
永平寺町栃原の古民家
永平寺町栃原の古民家
栃原の概要
栃原は、永平寺町の北東部で浄法寺山系の鷲ヶ岳の山麓に位置 し、勝山市北郷町に隣接、「いにしえ」では経済交流が盛んであった地でした、 九頭竜川が東西に流れ、近年では一般県道 栃神谷鳴鹿森田線(通称アユ街道)平成25年開通にて、奥越のリゾート地へアクセスする主要観光道路が沿線です。
沿線では鷲ヶ岳のタンタン清水(栃原の瓜割清水)と言う名水があります、又、この近くに群生する「彼岸花」は見事です。
春は山笑うがごとく変幻自在に彩り、夏はアユ釣り、秋は紅葉が愉しみです。
古民家の概要
所 在:福井県吉田郡永平寺町栃原44-1
土 地:宅地(1130.57㎡+757.02㎡=1887.59㎡ 571坪)
山林(449㎡+211㎡+18313㎡≒18973㎡ 5740坪)
建 物:築年数推定 110年(2025年)
木造伝統木栓差し工法(石基礎、根がらみ梁)
玄関ホールは通称「おい」4間×4間大空間、柱はケヤキ
尺角、装束梁、通し抜き、松丸太組大梁コモズリ
屋根組は大松丸太棟木、登り梁出し桁の切妻「四九屋」
居宅(1階、建築面積258.15㎡ 床面積240.91㎡)
(2階、72.16㎡) 延べ床面積313.07㎡ 94.70坪
附属建物(土蔵3間×5間の二階建、3間×4間の二階建)
増改築履歴、2000~2015年、玄関おいの床、水回り改修
2022年、全窓ペヤーガラスサッシュ取付
台所改修、おいの壁補修、門築造など
敷地図、配置図
居宅間取図
販売価格
総 額 ¥57,000,000円
内外の写真
外部写真
南全景
南西外観
門
玄関前
内部写真
ただ今準備中